忍者ブログ
2025年05月14日11/ 時59分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年03月25日02/ 時13分の記事
テニミュの・・・。

テニミュの興行側から、「今度テニミュやんよー。」というお知らせが届きました。

なんかごちゃごちゃいろいろ書いてありましたが、この一文にすごいトキメキました。






※毎公演、柳下大と平田裕一郎が一緒に海堂薫を演じます。






まいこうえんやなぎしたともとひらたゆういちろうが、一緒に かいどうかおるをえんじます。




一緒に・・・・・・・・・・・!! 


この一文ですんげえ「ひゃほーい!!!!!!」ってなった。
「一緒に」っていう単語が付くだけで、こんなに愛おしさが倍増するのだねWキャスト・・・・・!!

あー、もう、一緒に、いろいろ頑張っていただきたい。

きっとドリライ2のWリョーマみたいな演出なのかしら。わくわく。

(↑そう考えると、もうそろそろ、覚悟を決めるべきですな・・・。)

PR

*CATEGORY [ テニミュ・テニミュキャスト ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年11月13日20/ 時16分の記事
風林火山!究極奥義!!
テニミュの立海戦後編のCDをフライングゲットしてきました☆

今もMP3プレイヤーに入れて聞いております。にやにやが止まりません。相好を崩しております。
顔のデッサンがギリギリ!(笑)



、でもひとつ気になることがございます。
冬公演のCDより皆いい声しているんですけど、全体的にエコーがかかっている気がします。
多分録音した会場が違ったからかもしれません。
ライブ音源だし、その辺りは仕方ないかもしれませんねぇ。

しかし、ライブ音源だからこその臨場感を感じ取れるのがイイところですね。
蘇りますよ、夏公演が。あの子たちが記憶の中で一生懸命歌って踊ってテニスをしていますよ。青春です。

声の出演的にはマセーとあいばっちが多めですねー。次点が赤也かな?
でも、カネサキさんの真田が異様に濃いので、錯覚しそうになりますな。風林火山!!

そしてバネさんの巻き舌がすごい・・・!《笑)

でもCD一番のお気に入りのシーンは
【SAMURAI】
ジャッカル「あいつ、どういう気だ!?」
堀尾「勝つ気さ!!」
です。

堀尾(ハラマサ)がいいんですよね。(!!)

冬公演と聞き比べるとみんな全体的に声がいい意味で違くなっていて、聞いていて安心できます。
DVDが楽しみすぎる・・・!!


*CATEGORY [ テニミュ・テニミュキャスト ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年11月09日23/ 時13分の記事
製作発表の模様

続々とテニミュ製作発表の模様をネット上で見かけるようになりました。

その、私、青学大好きなんですよ。
海堂大好きなんですよ。







青学のメンバーが全員そろっていいて、なおかつ


W海堂




がいる写真なんて



テンション上げる以外にどうしろっていうんだぁぁぁ!!!



この世の天国ってまさにあんなカンジなんだろうなぁ。うっとり。

田さんの海堂は原作似なので、いまから期待大。
こーいうカンジで似ているのは初じゃないですかね。
(郷本さんも原作の海堂に激似でしたけど、郷本さんの目って意外とタレ目なんですよね。)
このみせんせいの描く海堂ですよ!
ちょっとビジュアル系な雰囲気の目元がステキです。ああいう目元、好きです(アイルさんしかり)

柳下君の海堂もすごいかわいくてねぇ・・・げへへ。
記者の質問の場で意気込みを語る写真の勇ましいショットもあって大満足。
彼には仲のよさから生まれてくるチームワークを四代目にしっかり伝えてほしいですね☆
それにしても、海堂は短パンなのに、どうしてあんなに脚を見せるのYO☆
特に柳下君の方!!いや、大好きですけど!大好物ですけど!!!!美味しかったご馳走様!!!
彼の回の東京公演も早くゲットしたいところです・・・。当日券しかないか・・・!!


ちなみに、今のところ海堂役をやった四代にわたるキャストの認識
タレ目→ツリ目→タレ目→ツリ目

かつ、

コミックスの原作→アニメ(シリアス回)→アニメ(スタッフ暴走ギャグ回)→コノミせんせいの描くジャンプ原作



という変遷をたどっている気がします。
あくまでそんな気がするだけですがね。


*CATEGORY [ テニミュ・テニミュキャスト ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年11月07日23/ 時36分の記事
おおおおおおおお・・・!
なんか今日都内でテニミュの製作発表が行なわれたそうです。(←ヤスカくん&タカさん役のブログより)

テニミュの製作発表なんて、初代以来じゃないですか・・・??

すごいですね、最近のテニミュは。どんどん大きくなっていきますね。
電車内の液晶にテニミュの宣伝を流したり、岩手などの地方都市でも積極的に公演をうったり。

それだけテニミュが期待されているって言うことだし、キャストの人たちは大変だろうなぁって思います。

とりあえず、どんな風にテニミュを楽しむ冬にするかを決めなければなりません。主に予算など。
多分、今回で時間の融通が利く期間が終わるので、頑張って欲望の赴くままに行きたいと思います。

*CATEGORY [ テニミュ・テニミュキャスト ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
2007年04月20日21/ 時47分の記事
ドリライのグッズ内容発表です。
テニミュ公式HPにドリライ4thエクストラ公演の販売グッズ内容が更新されてました。

見る限り、パシフィコ横浜でやったドリライ4thのグッズと内容が変わらないようなので一安心。

なぜ一安心かと言うと、今回ドリライの先行に外れてしまったんですよ。うう、残念だな。

まぁ、鯨ちゃんの舞台があったり、D-BOYSの舞台があったり、
もしかしたら七夕あたりに郷本さんのしっとりライブ(笑)があるかもしれなかったり、
初代青学サポーターズDVD、ブリミュ・ブリライのDVD&CD、
ドリライ4thDVD&CDとか、夏の立海ミュの後編とかに必要なお金が足りるかどうか微妙でもあったので、
外れてなんだかホッとした、といったら御幣があり反感を買いそうですが、
やることはやったので後で後悔しなくて澄む、と思ったらすごく心が落ち着きました。
(一般はちょこっと無理そうなので・・・。)

うん、今回ドリライ行ったらやばい。

後悔はしない。今回は諦めるのだ。  もう迷いは無い。 (←幸村か。)

行ける方はめっちゃ楽しんできてくださいね~!!


そういえば、今回のドリライ4エクストラの方はDVD化するのでしょうか・・・?
できればしてほしいものです。おねがいマーベラス様!!

*CATEGORY [ テニミュ・テニミュキャスト ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ