
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
今日(日付的には昨日)は積み上げられた雑誌たちを大事な部分だけ切り取ってファイリングする作業をひたすらしておりました。 PR |
![]() |
久しぶりにメロメロパークにあるトモちゃんのお部屋に行ってみたら。 雨の日シリーズとか言って、いろんなクローバー系のアイテムが揃えてある・・・!! なんてこと・・・!! これは買えっていう啓示! むしろ買いたい!!! ですが、私のメロメロパークで使える通貨が残り少なでして。 いろいろやりくりしてクローバーを集めたいと思います。 うへへ・・・。 |
![]() |
まさに夢のような、ドリームライブ5thでした。 今までドリライは一回で大変満足していたんですが、今回はホントーに何回見ても楽しめること受けあいな内容でした。 ちなみに私は15時からと19からのチケットを持っていきましたが、11時の海も見れることになったので、一日中新横浜にいました。 近くの某書店でトモくんの写真集を買うと写真集にはない未公開ショットのポップと写真がおまけについてくるというキャンペーンをやっていました。 それだけではあきたらず、COOL-UPの既刊がほぼすべて外の見えやすい位置で売られていました。 その周りにはつねに人がたくさんいまた。 商売上手すぎる・・・・・・!! 朝、4時に起床し、6時過ぎに出発。木手風にいうと「出航!」 新横浜に着くと、同じ目的を持った同志たちが一目散に同じ場所を目指していたのでそれに便乗しました。 おかげで迷わないでつけたよ・・・・・!!(←18日の感動ポイント)(!!) で、物販に並びました。 わりとするするーっと買え、どうせなら11時のチケットを購入しようと思い、9時半ごろに当日券売り場へ移動。 なんやかやで、チケットは当日券うりばではなく、お声をかけていただきました。 どうもありがとうございます! 一度でいいからセンターで見たかったからさ・・・・・! とてもホクホクした気持のまま、会場へin。 ドリライ後、熱したまま覚めやらない私が会場外へout。 これを三回繰り返した18日でした。 まだまだ観足りないというのが本音です。 すんげーいもりあがりでしたぞ! あと、1つネタバレしてしまいますが、海堂トモが初演の海堂ソロ「俺はマムシだ!」を歌って踊っていて、今までに感じたことのないくらいの「♪熱く燃えーるパッション」を感じました。 今まで海堂トモはずっと「かわいい海堂」って言われ続けてましたけど、男らしさにあふれていて、とてもかっこよかったです。これはほんと今すぐにあの姿をDVDで観たいくらいです。 かっこよくって男らしい、最高の海堂でした。 19時公演では「ザ・レギュラー」を歌っている時に、涙で途中歌えなくなってしまった海堂トモ・・・! 私の席の周りではもらい泣きしてる子がいるくらいでした。私もすごーい感動しました。 あと、びみょうにタカさん役のオガさん(笑)ももらい泣きして音程が若干あやふやになってましたな。 相手を煽る感じのにらみも最高でした。 ああ、ありがとう! 感動をありがとう海堂トモ! そして笑いをありがとうフライング部長! ドリライ5th、最高のエンターテイメントをありがとう!! |
![]() |
ああ、ようやく平日になりました。 |
![]() |
今日はスカイシアターにゲキレンジャーショー観に行ったのですが、そこではもう1つイベントが行なわれておりました。 それは コスプレイベント です。 たくさんいましたよー、知ってるキャラから知らないキャラまでたーくさん! そこで、印象に残った、素晴らしきコスプレさんたちをちゃちゃっと語ってみたいと思います! あ、私は遠くから「すごいなー」って眺めてただけですからね? まず、ジャンプ系はテニスとリボーンと銀魂とブリーチを見かけましたー。 やっぱり、コスプレさんたちをみて、すぐに「あのキャラのコスプレだ」とパッと分かるのはテニスですなー。 なかでも一際輝いていた人たちが、大阪「四天法寺」の小春・一氏のモーホーダブルスペアのコスプレをしていた方々でした。 (あ、女の方がコスプレしてましたよ。) コスプレさんたちは写真撮影が盛んなのですが、このお二人のポージングへのこだわりはすごかった。 全力でネタに走る姿に感動すら覚えました。ちょこちょこ気にしていたんですが小気味いいほど面白いんです。 また、テニスのコスプレさんは女の方が多いのでタカさんがいないのはもう諦めていたんですが、海堂をやっている方が見当たらない!!「人気ないのかー・・・!!」と若干ショックでしたが、お一人いらっしゃいました。セーフ!!・・・・・・・誰か筋肉質な男性がやってくれないかなー、タカさんのコスプレ。 あと、SPD:デカレンジャーのコスプレをしていた方もいらっしゃいました! ちゃんと皆そろってるんです! メンバーさんが全員カッコイイ&可愛い!! もう、懐かしすぎて「バンー、ホージー、センちゃんー、ジャスミンー、ウメコー、テツー!!」とか心の中で叫んでいました。 次。 場所柄か、ヒーローたちの被り物をしている人が多かったのですが、初代の仮面ライダーがいました! なんか妙に威風堂々としているので、なんだかおかしいやら、その完成度の高さに敬服するやら・・・。 たまに子どもと写真をお願いされたり、握手攻めにあっている姿がステキすぎました。 あと、被り物つながりで、電王のイマジンがそろっているグループがいて、よくできてるなー、と感心してました。 細部まで作りこんでいて、素晴らしかったです。 そして、先ほどのブログで触れたとおり、ゲキレンジャーの素顔の戦士verのコスプレさんも当然いらっしゃったんですよ。 そのなかで、ケンのコスプレをしていた男性が、本物とみまごうばかりで、神すぎると思いました。 そんなこんなで、他にももっといっぱい可愛い人がたくさんいらっしゃいましたねー。 |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |