
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
手塚の吉:「ん。」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやあの、たぶん「うん」とか「うむ」とか、そういう台本なんでしょう。 でもどうきいても「ん。」としか 聞 こ え ね ぇ 。 なんか頭の悪い人みたいですよ手塚さん!!(笑) でも私はテニスと学校のお勉強以外はからっきしなアホの子手塚くんが大好きですよ!!! あー、早く海堂でないかなぁ・・・。 PR |
![]() |
跡部の大凶:「占いなんか信じるな!俺様を信じろ。」 うんまぁあと30分で今日が終わりますけどね。 |
![]() |
乾の吉 「知ってるか。一説には吉は中吉より良い結果だそうだ」 ・・・・・・・・・・・・・・・はじめてテニプリおみくじなるものをやってみました。 実は前々から「テニプリおみくじ」なるのもがあることだけは知っていたのですが、どこでそれをやっているのかわかっていませんでした。ですが、先日よそ様のブログにて分かりやすく書かれていたので助かりました☆ ブレークテニプリOVA(だっけ?)のページにありました。 ドキドキしながらクリックすると・・・。上記の通り、乾が吉の台詞を読んでくれました。 津田さんってほんといい声だなぁ・・・。(うっとり) 乾だけじゃなくて社長(遊戯王)も好きですよ。あのぶっ飛び具合とか特に。 いつか海堂が出てくれますように・・・・・・。 とお星様にお願いしつつ。 ああ、そういえば、テニミュは今日がDVDに収録するためのカメラ撮影日だったみたいですね。 卒業なのに大楽じゃないのか・・・。とちょっと残念にも思いますが、東京公演終了を目前に控え、脂の乗ってきた時期の収録でもいい・・・ですかねぇ・・・? やっぱり千秋楽、彼らの勇姿を納めてほしかったというのが本音です。 でも、上記の通り、公演続きでバテバテじゃない彼らの姿で、完璧で史上最高のパフォーマンスをする彼らの現在の姿を後世に残すことも、大事だし、DVDをしてはそっちのほうが見ごたえあるなぁと思いました。 すごいアンビバレンツ。人間の心は矛盾してナンボですね!(笑) あー、もう、マーベラスさんはDVD3枚組みで今回のDVDを発売するといいよ!(←もう2枚組みって決まってますよベルさん) もしくは 超豪華版(¥10、000)!DVDには本公演中の日替わりアドリブネタ、キャストのインタビュー、バックステージなどを大収録!!成長を続けるメンバー達の舞台裏や地方公演でのひとときの安らぎの時間を楽しむ彼らをご覧下さい!でもお金が無くても大丈夫!廉価版(¥8、000)として卒業記念ディスクとして岐阜で行なわれる千秋楽とバックステージを収録(豪華版とは内容が異なります)を収録したDVDも発売します!! ・・・・・・・・・・・っていうくらいあざとい商売してもどっちも買うよ!!!!!っていうかしようよ!!! ええ、その商戦に乗っかってマーベラス様の手のひらで嬉々として転がされますとも・・・!! うーん、あとあれですね。台本を特典に復活していただけるならそれだけでも嬉しいですけども。 |
![]() |
ええ、今日のジャンプでも発表になってましたが、 テニプリキャラ12人目のアルバムデビューは 海堂薫です。 (↑例によって例のごとく最大フォント) おめでとうおめでとう!! ありがとうありがとう!!! すんごく私は嬉しいです。 実は昨日のカフェーがモチーフの大きな試合(笑)でも思ったことですが、 「ラジプリで今度アルバムが出るって言ってたけど、きっと海堂じゃないよな・・・」と物分りのいい子モードでした。 きっと、他校の、人気のある誰か、それか桃城。そんな風にネガティブに考えてしまっていたことは確かです。 でも、海堂のキメ台詞!「最後まで諦めなねぇ・・・絶対にだ」ということで(笑) 諦めなかった分、嬉しかった次第です。神様っているんだね・・・ ・・ ・!! このごろ、喜安さんのブログで「忙しい忙しい」といっていたのはきっとアルバムに関してのことだったのでしょうね。(まぁ、喜安さんは書き物の期日が迫ってきたり、舞台が迫ってくると大抵「忙しい」って言いまくる人ですけども。) で、安心してお祭りムードいっぱいで過ごした今日一日でした。 妄想が絶えなかったですよ。あはは。(それは人としてどうか) そして、気になるのはゲストのこと。 多分、多分だけど、越前と乾は来ると思うんだ。しかもこの二人は同じトラックで。 きっと、「MILK」→「JUCE」につづく、「アルバムの主役を完全無視した、ゲスト(越前と乾)のトーク」という、明らかなネタ曲になることでしょう。 これはやる。きっとやる。だって、今までお約束のように越前とアルバムと、乾のアルバムで繰り広げられてきたシリーズですもの! あとはゲストは予測不能なかんじですな。毎度のことですが。 大石のアルバムなんて、壇くんがでてきちゃうんですよ?そんなご時勢ですから、予測は無意味!(言い切ったよ、この人・・・) 希望として、ゲストに出てきてほしいのは、カルピン。 でれでれになった海堂の声が聞きたい。じゃれあっちゃって、かわいいんだろうなぁ~。 もう一人、葉末。 彼はゲストに呼ぶの簡単ですよね。同じ人なんだから(笑) 以前不二のアルバムで、不二と由美子が競演した歌があるので、絶対に不可能とは言い切れない。はず。 まぁ、無いとは思いますが、同じくゲストに呼びやすいのは滝(氷帝)と内村(不動峰)。 だって同じ人だか(以下同文。笑) あと、ネタとして使いやすいのは桃城ですね。 手塚のアルバム収録「男の美学」は大変良かった!ネタ曲であのクオリティなのが素晴らしい。 さすがテニプリさんです。 あと、裕太とかがゲストでも面白そうですな。悩める(そして苦悩を振り切る)2年同士で。 それにしても、海堂のアルバムは乾級にネタ曲が豊富そうだなぁ。 なんだか、テニプリアトラクションサイトで「今回のアルバムは、他のアルバムとは少々異なります。あらかじめご了承ください」(←本当に乾のアルバムが発売される前はサイトにこういう告知があった)と通知がきても、 「ああそうですか」、「予想通りだ」、「むしろネタ曲ウェルカム!」ぐらいの気持ちになると思います。 あんまり歌うイメージのキャラじゃないから大変ですよねー。ここは必殺「歌わない」の出番でしょうか。 しかも喜安さんの地声と海堂じゃぜんぜん違うし。 アニメも無く、ラジオもあまり出番がなく、いまの「あまり海堂の声を聞けない」私としましては、「チェーン・リアクション」とか「世界は変わる」を聞いただけでも歓喜の気持ちで打ち震え、OVAやアニメのDVDをみてじたばたする状況ですので、コレでアルバム発売された日にゃあ、きっとやばい事態になるでしょう。でも絶対買います。 大抵アルバムを発売すると、声優さんが出演なさるイベントなるものもありますね。 私は声優さんイベントにあまり出ないのですが、今回ばかりは行っちゃうかもしれません。 (ただし、当時アニプリ放送終了をウワサされてた頃に行なわれた映画のイベントである「バレンタインデーイベント」と「満員御礼イベント」には行った。笑) そのためにはきっとゲーマーズだのアニメイトだので買わなくちゃいけないわけですね。でもなんとか一般CD販売店でも買いたい。複数買いもアリかしら?と思わせてくれる海堂に対する愛がすごいことになってます。(笑) なんにせよ、発売日は9月12日! ヴェッカーシグナとか恋愛診断とかテニミュとかスイッチとか海堂アルバムとか、忙しい夏になりそうだぜ・・・! |
![]() |
すごい情報をつかみました! ラジプリで。 今度のテニスキャラのの12人目のアルバムデビューは な、ななななんと!!!!!!!!!!!!!! 我等が海堂薫です!! ひゃっほう!! おめでとう&ありがとう!! もう夜遅いので、明日またじっくり祝わせて下さい。 ああ、興奮して寝れねぇ・・・・・!! |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |