カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 27 )
テニスの王子様(キャラ) ( 35 )
テニスの王子様(役者さんたち) ( 142 )
舞台・演劇 ( 59 )
雑記 ( 78 )
テニスの王子様 ( 16 )
役者・声優 ( 141 )
テニミュ・テニミュキャスト ( 17 )
スレイヤーズ ( 6 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
最新CM
初めまして
[11/24 NONAME]
無題
[09/24 あつき]
無題
[11/21 NONAME]
はじめまして。
[11/20 晃]
最新記事
無題
(12/01)
タンブリングVol.3 千秋楽おめでとう!!
(09/23)
新たな一歩を。
(08/13)
無題
(06/03)
D-BOYS STAGE10th「淋しいマグネット」
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴木ベル
性別:
女性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
始め
(09/03)
はじめのごあいさつ。
(09/03)
あぁ・・・
(09/04)
無題
(09/05)
あ、相葉ちゃんのニッキ・・・・・・・・・・!!!!
(09/06)
カウンター
アクセス解析
ブロッギング☆スター
2025年05月14日06/ 時39分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2008年03月03日23/ 時37分
の記事
テニスの王子様
今週発売のジャンプで、テニスの王子様が最終回を迎えました。
約9年間、テニスの王子様たちの超人的な試合(と書いてバトルと読む)を描いてくれてありがとう。
海堂を公式で部長にしてくれてありがとう。
コノミ先生。お疲れ様でした。
素敵な、愛すべきキャラクターたちに出会わせてくれて本当にありがとうございました。
・・・と、まぁ真面目な挨拶はコレくらいにして。(でも本当に思ってますよ!)
最終回って、普通、もっとしんみりするものじゃないですか。
先週号には「次回最終回」って書いてないからすごくびっくりしましたし。
(終わりが近いには分かってましたけど、あと2、3週くらい続くんだとおもってました。)
でも、さ。
コノミ先生は最後の最後まで読者の予想のナナメ上を突き進んでいました。
なにが、って?
それは・・・・・・。
まさかの歌エンド(爆笑)!!
コンビニでは耐え切れずに噴出し、いま家に帰ってこのブログを書くために漫画を見直しているんですが、どうしても直視できない。笑ってしまうから・・・・・・・!!
しかも、漫画だから「作詞:許斐剛」って書いてあるのはいいですよ?
でも「作曲:SPRICT」てあーた!!
きっと、コノミ先生のイメージとしては、映画ラストシーンやドラマの最終回のクライマックスに曲が流れているイメージなんでしょうけど、漫画でやろうとするか、フツー!!(笑)
OVAでは確実にかぶせてきますね、この歌を。
そのつもり満々なコノミ先生が想像できます。「当然ですよね」みたいな。あの派手な服で。(笑)
コノミ先生の
COOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOL!すぎるセンス
に、最後の最後までやられました。
そして、SPRICTさんは、コノミ先生が好きだと公言していたり、映画の主題歌を歌っていたり、何かと縁が深いですね。映画のあの歌すきなんですよー。
あと、カツオ!
そりゃ、あの年頃の子どもの一年って、成長度合いがすごいですよ?
でも、さ。
3人揃ってなかったら、だれだかわかんないくらいのイメチェンっていうか成長をとげているんだぜ・・・・・・!!
ゴマ頭から、雪頭になっちゃってよう!
うん、もう少ししんみりしたいところなんですけど、
最終回の内容がクールすぎるために
、おとなしいブログはかけませんでした。
まぁ、これからOVAもあるし、100曲マラソンだってあるでしょう。
ゲームやラジオ、キャラソンンCDだってまだ出るでしょう。(まだ桃城のアルバムも出てないことですし。)
我がライフワークと化したテニミュだって続いてます。
アニメも再放送が4月から始まります。(アニメはスレイヤーズみたいに新作のアニメを10年後にやればいいと思うよ!)(でも7年後でもいいです!!笑)
なにより原作ありきで、原作の漫画がないことにはどうしたって勢いはなくなっていくでしょうし、仕方ないことです。ですが、こうしてメディアミックスされまくってて、まだまだ「テニスの王子様」という媒体を通してテニスファンを楽しませてくれる予
感があるので、あんまりシオシオ(@ジャン)にはなんないですね。
んー、でもジャンフェスで催し物がなくなるのはちょっと寂しいですね。
あ、あのポエム?歌?のメッセージ。
仮に歌だとして、サビに相当する部分の日本語部分の頭文字を読み上げていくと
「ありがとテニプリ」
となりますねー。
それ以外に何か隠されていたりするのでしょうか・・・・・・・・!?
よそ様のブログを読みに行かなくては!!(完全に他力本願邁進中)
なにはともあれ、もう一度。
許斐先生お疲れ様!
そしてありがとうございました!!
PR
*CATEGORY [ テニスの王子様(キャラ) ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
みこん六姉妹
|
HOME
|
めくるめくコスプレさんたちの世界。
>>
COMMENT
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
TRACKBACK
トラックバックURL
<<
みこん六姉妹
|
HOME
|
めくるめくコスプレさんたちの世界。
>>
忍者ブログ
[PR]