忍者ブログ
2025年05月14日23/ 時40分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年09月02日23/ 時31分の記事
ドントビーアフレイド!
こんばんは。

氷帝再戦のテーマ曲である「ザ・トップ」の歌詞で

結束は 固い don‘t be afraid!

の部分を

結束は 固い 飛び溢れ!と聞こえてました、どうもベルです。


結束は固いのに飛び溢れているって・・・と本気で心配し、まぁテニミュだからとすぐに納得してしまいました。(笑)5回目くらいからやっとなんか違う・・・・・?と思い始めましたね。(←遅い)

まぁ、テニミュはいろいろなものが飛び溢れてますから。

それぞれの個性だったり、汗だったり、音程(オンチ的な意味で)だったり!







昨日は1幕の面白いネタ部分を書きましたので、今日は2幕を書きたいと思います。



跡部の歌。

・跡部はなぜあんな面白いポーズをとるのか!


さぁ、今一度、吹くブリザード!氷の世界跪け!という歌詞がある歌のところでさ。
鏡の中の俺Ⅱ(六角戦)でも大問題のポーズとってたよね!(あのフードかぶったままとった、あのポーズです。)


あんたその手にお皿乗せれば立派な的になるよ・・・・・!!(そういうゲームじゃありません。)



あと、照明の関係でAの跡部はすごい頬に影が落ちるので、立海前編の八神くんを彷彿とさせます。



あと、リフレッシュしてしまった彼らが歌う時に出てくる衣装にも台注目です。
おそらく、爽快感を出すために私服キャラは白・青水色・黒の色使いで統一された衣装を着ます。

そのときの乾のTシャツに克目してください。



なんか黒いTシャツにすげー激しい水色が入っているんですよ!
しかも前見ごろは黒なんですけど、後ろ姿は水色なんです!比嘉の下のユニフォームのみたいなことになってます!ダサイ!!でもそれでこそ乾!!





日本語不自由なピョン帝!について語りたいところですが(例の台湾の彼だけじゃないんですよ・・・)タイムアップ。

PR

*CATEGORY [ テニスの王子様(役者さんたち) ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<日焼け止めぬれ・・・!| HOME |ちんちん電車=路面電車>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<日焼け止めぬれ・・・!| HOME |ちんちん電車=路面電車>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ