忍者ブログ
2025年05月15日05/ 時50分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2006年09月17日01/ 時29分の記事
祝!!

テニスの王子様連載再会おめでとうございますーーーーー!!
(どんどん・ぱふぱふーーーーー!!!!!!ドンガラがっちゃーん!)

すごく心配だったのですが、コノミ先生のお体の具合がよくなったようで、ほんとよかったです。
このテニスが私に及ぼす影響を思い知った休載期間でした。
なんか足りない・・・。こんな感じです。冷奴にたとえるとねぎとかしょうゆとかがないようなもんです。

冒頭で私のご贔屓キャラの一人海堂が出てきてくれて本当にうれしかったです。久々ですからね、何もかもが。
さて、本編は不二と聖書くんが戦っております。戦うって、あ、その、テニスでね。
うん、その、今週はすごくテニスをしていた気がします。不二のフォースカウンターまで出たけど、テニスでした。おそらく聖書くん(と私は呼んでいます。)の勝ちへのこだわりとか、部長として・・・、というような責任感が出ていたせいでしょう。この聖書くんが好きになりましたよ今週号で。派手なジミーズ(いやシングルスですけど)みたいなモンでしょうか。

ラストのあたりの不二の回想・・・・・・。あんな感じの、確か越前の試合でもやりましたよね。すごくデジャヴでした。また、ラストの青学ベンチのシーンは関東大会初戦の対氷帝戦(不二戦直前)のときのやりとりとかを彷彿とさせました。来週は天才不二、逆転なるか!!という感じて今週は終了。
余談ですが、最後のコマの不二が今までの「綺麗・華麗」な不二でなくて、ちょっと泥がつきつつも「悔しいや」というところはカッコいいですね。
不二が「強くなりたい」「勝ちたい」と試合結果に貪欲になるシーンがすきなんですよ。対立海戦のときとか、アニメにおいての最後のvs手塚戦とか・・・・・・。えらくカッコよく映るんです。いや、不二君はいつもかっこいいんですが、なんというか、「もっともっと彼のこんな面を見てみたい」と期待してしまうんですね、きっと知らず知らずに。

さて、シネプリ情報。
今手元にジャンプが無いのが悔しいのですが、23日に有明で行われるシネプリイベントの詳細が載ってましたね。2006年のテニスの日バッヂ(だったような気がします。・・・すいません・・・)を購入すればイベントの参加は可能だそうですね。テニスの日公式HPでも少し情報が出ています。(そのままなんですが、「テニスの日」とかで検索すれば公式HPがみつかりますよ。)
で、出演者なんですが、青学から城田さん(手塚)、相葉くん(不二)、鯨井君(海堂)。氷帝から石井さん(芥川)、山川さん(樺地)だそうです。シネプリキャストですね。
山川さんの樺地は中学生って感じがするし、試合のシーンがとてもよかったのが印象的。
石井さんは最近らじかるに出演なさっていて、最初見たときびっくりしたのを今でも覚えていますよ。はは。。
相葉くんと鯨井君はシネプリのイベント(舞台挨拶の初日・二日目・御礼記念の計三回)全部出席している気がします。いやーファンとしてはうれしいですね!!二人とも大好きですよ!!
城田さんはお忙しかろうに、イベントに出てくれてありがとう、という気持ちが先にたっちゃいますね、失礼ながら。城田さん自身には、実はあまりテニスができるイメージが無いので、どういう風にボールを打つのか大変興味深いです。(小谷さんに負けたとか、チャンスボールの処理が唯一の特技だとかそういう情報と、彼自身がもつしゃべりの力・周囲を盛り上げ明るくさせる雰囲気のイメージが先にたつためです。お気を悪くした方がいたらごめんなさい。)

OVAの四巻の表紙は手塚。
手塚がどんな試合を見せてくれるのか今からとっても楽しみです。は、羽は生えちゃうんですか・・・!?(なんて。あは!)ビーチバリボーはなんだか悲惨なことになる予感がひしひしとしますね・・・。乾ファンの皆さんはこれは喜ばしいことなんでしょうか、微笑ましいことなんでしょうか、ショックな出来事なんでしょうか、それともネタとしては最高!と面白がるんでしょうか・・・・・!?乾だって、立海の時の柳戦はとってもカッコよかったんですけど、ほどんどその直後にこんなことになっちゃって・・・・・・。(←原作の場合です。アニメやOVAはいろいろ挟んであるので直後というイメージはあまりありません。)
乾の真価はやっぱりギャップということなんでしょうか。(津田さんも乾の魅力は「ふり幅の大きさ」とかおっしゃってましたよね、雑誌で。)
私の興味はこれ(ビーチバレー)はテニミュでやるのか否かだったりするのですが・・・・・・・・・。な、中山くんで・・・・!(ボソ←あくまで小声)

5巻目は桃城が表紙だそうです。
この巻からもう氷帝戦入るのですが、その前に氷帝のオリジナルの話が用意されているようで・・・・・・・・!?乞うご期待!!

PR

*CATEGORY [ テニスの王子様 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<プリングルス☆プリンス!| HOME |ライブ>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<プリングルス☆プリンス!| HOME |ライブ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ