カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 27 )
テニスの王子様(キャラ) ( 35 )
テニスの王子様(役者さんたち) ( 142 )
舞台・演劇 ( 59 )
雑記 ( 78 )
テニスの王子様 ( 16 )
役者・声優 ( 141 )
テニミュ・テニミュキャスト ( 17 )
スレイヤーズ ( 6 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
最新CM
初めまして
[11/24 NONAME]
無題
[09/24 あつき]
無題
[11/21 NONAME]
はじめまして。
[11/20 晃]
最新記事
無題
(12/01)
タンブリングVol.3 千秋楽おめでとう!!
(09/23)
新たな一歩を。
(08/13)
無題
(06/03)
D-BOYS STAGE10th「淋しいマグネット」
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴木ベル
性別:
女性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
始め
(09/03)
はじめのごあいさつ。
(09/03)
あぁ・・・
(09/04)
無題
(09/05)
あ、相葉ちゃんのニッキ・・・・・・・・・・!!!!
(09/06)
カウンター
アクセス解析
ブロッギング☆スター
2025年05月14日18/ 時14分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2009年05月12日23/ 時33分
の記事
うおおぉぉぉ・・・!
柳下君ブログを会社で読んでしまい、すんごいことになりました。おうおう・・・!!
卒業公演に神戸までいってたのね。
自分も四代目の一員って思ってくれてて嬉しいのう。
去年のドリライ5の公演DVDでは俺はマムシの前に「三代目海堂薫!」っていってましたけど、神戸の最終回では「三代目および四代目海堂薫!」っていってて嬉しかった思い出。
そんな彼ですか、先週髪を染めたそうで。
うん、まあ暗いとこだと変わらない気もしなくないけど、けっこう似合ってますね。
ちゃんと眉も染めてて芸が細かいのう。
でも、トモくんの茶髪見てると私の中で最大のネタ&トラウマドラマの某恋愛診断を思い出すので(笑)ちょっと複雑です。(たまに一周回って大笑いしたい時に見ます。笑)(でも中篇ラストの二人を冷めた目で見つめるトモくんの視線が好きだったりします・・・・爆)
あ!それとCOOL-UP!
これも先月号のvol.20で柳下君の連載がラストでしたね。今更感あふれあふれですが、ちょこっと回想してみましょう。(vol.1~4:新米D-BOYS 柳下大の目指せ!!☆D-BOYSの星)(vol.5~7:D-BOYS柳下大の目指せ☆D-BOYSの星)(vol.8~20:D-BOYS 柳下大のチャレンジ企画 いつでも全力投球 パーフェクトへの道1~13)
vol.1:エチュードに挑戦(お題は道端に捨てられていた子犬を見つけた不良)
vol.2:バルーンアート(イヌの予定が尻尾が長すぎネズミに変更)
vol.3:箸で組み木&四段トランプタワー
vol.4:浴衣で金魚すくい(9匹捕獲)
vol.5:体力測定(体が柔らかく長座体前屈は得意だということが判明)
vol.6:クリスマスリース作り
vol.7:癒し企画「足ツボマッサージ」(またの名をスタッフさんドS企画。笑)
vol.8:フリークライミング
vol.9:カーネーションでプードル作り(他に主にみこん六姉妹に関するインタビューあり)
vol.10:ボクササイズ
vol.11:モッフル作り
vol.12:江戸風鈴作り
vol.13:スポーツ吹矢
vol.14:シュガークラフト(バラのミニケーキ)
vol.15:手作りかまぼこを作る
vol.16:オリジナル絵柄でサンドブラスト(MYグラス作り)
vol.17:珍獣の飼育係体験(スタッフさんドS企画パート2。笑)
vol.18:茶道
vol.19:
vol.20:タイトくんとマッスルパークにて対決(先輩の気迫で柳下君勝利)
・・・・というわけで、19だけ手元に無くてないんですけど(笑)、でも買ったので家のどこかにある!
コンプリートしてしまいました・・・・。笑。
本の状態でまるっと保管してあるので、全部持つと重い重い。
でもいろんなことやりましたねー。
ちなみに私は編集さん&スタッフさんドS企画が大好きでした。笑。
「○○作りに挑戦!」だと、だいたい読者プレゼントにもなりましたし、ナイス企画が多かったです。
体使う男らしい企画もあれば、ちょいちょいオトメン系の企画も入って、いいバランスが取れていたように思います。あと、トモくんの器用さだとか、毎回目を見張るものがありました。
とにかくCOOL-UP連載お疲れ様でしたー☆
今月号からのJUNON(既に発売されている6月号)に新しく連載をもつので、それも楽しみです♪
PR
*CATEGORY [ 役者・声優 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
わぁ・・・
|
HOME
|
今日は・・・!
>>
COMMENT
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
TRACKBACK
トラックバックURL
<<
わぁ・・・
|
HOME
|
今日は・・・!
>>
忍者ブログ
[PR]