忍者ブログ
2025年05月16日05/ 時49分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年06月01日23/ 時35分の記事
ワールドカップフェスティバルinなかはら

ただいまです。
川崎で行われた「ワールドカップinなかはら」をみてきました。

ですが、内容に触れる前に・・・。

今回のイベント会場である「エポックなかはら」は自宅から結構遠いところに位置しておりまして、
電車も乗り換え乗り継ぎがかなりあるところでした。

で、方向音痴の私は次にのる電車はこのホームのであっているのかと不安になりながら
武蔵小杉駅?のホームへ降りていきました・・・。

そしたら、ワイワイして楽しそうに話す集団が・・・!
ホームの人ごみで頭1つ分高い、目立つ人が・・・・・・・・!!
そう、郷本さん(たち)だったのです!!

(実は私には郷本さんしか発見できませんでしたが、マモとか勝平さんとかいたみたいです。)

いや~、横切った瞬間に気付いて心臓が「ドッッゴン!!」とかなり大きい音を立てました。
動揺しましたよ・・・!

で、「心臓が保たない、ヤバイ」と思ってダッシュで数両離れるであろう位置まで退避しました。(へタレ)
そして、数両離れれば、目的の駅で降りた時にうまくやり過ごして行ける!!と思ったからでもあります。

ちなみに、郷本さんたちと遭遇したことで、「あ、この電車で合ってるんだ」という安心感を得ました。(笑)
同じ電車に乗った(車両は違いますが)幸せをかみ締めつつ、電車で目的地へ運ばれていきました。

いざ目的地の駅についてみると、なんと私乗った車両のドアが階段の真ん前。
「やばい、郷本さん(たち)が来てしまう~!!」とパニックになったので、ホームの端へ逃げるという奇行を犯す。

暫らくたってもう行ったかなーと思ったらまだ改札でてちょっとのところしか行ってない!
さらにパニックになりました・・・。地に足が張り付きましたよ・・・!

そんなこんなで私は5時ごろ(開場時間)にエポック中原に入場。つ、つかれた・・・・!!(主に精神的に)


そんなこんなでイベント開始。

まず最初に過去大会のダイジェスト映像を見ました。
だんだん映っている日本選手の応援を心の中でしてしまう、体育会系な私。

富士通フロンティアレッツさんによるチアリーディング披露。
(このチアさんの衣装が、またどこも油断のできない衣装でしたよ。イメージ的にはデビルバッツのチアさん。)

映像を交えながらの分かりやすいアメフット講座。
でもゴメン!それくらいのルールならアイシにハマった家族から聞いて知ってる・・・・・(笑)

大会オフィシャルサポーターの「Ma-Kiss」さんによるミニライブ。
Ma-Kissの由来はダイヤモンドをアメフトのボールような形にカットする方法をマーキスカットというそうで、
女の子らしいイメージとあいまってつけたそうです。
Ma-Kissさんはエイベックスなんとかアカデミーの1700人の中から選ばれた8人ということで、
歌も踊りも上手かったです。

キャストトークショー。
はいお待ちかね!!(笑)
今回の出演は山口勝平さん(モン太)、郷本さん(進)、マモ(桜庭)、そして有馬隼人選手です。

声優さんの3人は赤いゼッケン(?)みたいなのを着てて、司会者さんから「赤い三人」と呼ばれてました。

終止この3人はうるさいうるさい(笑)
とくに勝平さんはすごく盛り上げようとしてくれて、(そしてこの手のイベントには慣れているのでしょうね)
常にしゃべってました。

最初司会者さんが振った質問を忘れてスルーされてしまった直也さん・・・。のっけから幸薄・・・。
ちなみに質問はたしか、今まであまりアメフトを知らなかったでしょうけど、アメフトはどうです?みたいなカンジの質問でした。

そして、2番目の質問。
実際にアメフトの試合を見てみてどうですかあ・みたいな質問だった気がします。

そしてこのとき、先の質問でスルーされた直也さんが前に出てきて、しゃべり始める・・・。「えー郷本です!(手をお客さんに振る)、アメフト(の選手)は、でかくて・・・」
でも、しゃべっている間にすぐに照れてマモたちを見てしまう郷本さん。
後ろで「巻いて巻いて」とジェスチャーをする2人。それをみて「すごい!」と一言で片付けてしまう直也さん。

司会者の人に「でかくて、すごい!ってなんですか!(笑)」と突っ込まれる直也さん。
でも司会者の人は「えー、通訳しますと、アメフトは大きいひとだけでなくて、戦略とかでも多彩に勝負が決まるところが面白くてすごい!っていうことですね。」みたいなうまい翻訳をして、郷本さんと厚く握手。
勝平さんに「小結みたい」と言われてました。確かに・・・。

有馬選手に話を聞いてるのに、チャチャ入れたりする3人。
たびたび司会者の人から「赤い人たち!」と注意されまくりでした(笑)。

有馬さんの話。
マモは桜庭のようにすごい動きをする。走るのもすごい早い。でも、郷本さんはすごいダメ。進のようにすごい動きもしないし、走るのも遅い。しかも一緒に収録した時は、郷本さんで詰まる。
・・・、と収録時のダメさ加減まで暴露されてしまう直也さん。
有馬選手にもいじられる直也さん。どんだけ~。

最後に、7月7日から行われるアメフトのワールドカップに出場する選手へ応援のメッセージを、といわれ、勝平さんがすごいいいことをいってまとめてしまい、司会者の人が「でお二人は?」と2人にいっぺんに聞いてしまい、2人から「まとめて!?」とブーイングが。

直也さんもいいことをいってエールを送り、いよいよ言うことがなくなってしまったらしいマモ。
「今度写真集でまーす!よろしく!」と写真集の宣伝をしてしまうマモ。
「選手の人にも買ってもらって持ちつ持たれつ」ということらしいです・・・・。面白すぎるよマモ・・・!!

キャストのトークショーが終わったところで、クイズ大会。
いろんな人がクイズを出題します。
で、郷本さんの番になって前に出てきました。(ちなみにここで先週のイベントではクイズの漢字が読めなかったことを暴露されてました。)ちゃんと進の声でクイズを出題できましたよ。相変わらすムダにいい声でした。(笑)
進がクイズ読んでる~!!と浮かれる私。長い台詞しゃべってる~!!と浮かれる私。単純です・

クイズも終わり、最後に大会応援の振り付けを会場のお客さんも出演者も一緒にやって終わりました。


楽しかったです!


PR

*CATEGORY [ 役者・声優 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<ああ・・・。| HOME |Dたちの舞台のグッズ>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<ああ・・・。| HOME |Dたちの舞台のグッズ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ