忍者ブログ
2025年05月15日10/ 時36分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2006年09月22日01/ 時00分の記事
ぱにっしゅパニッシュpnish!!

21日はパニッシュの「ワンダーボックス」を観に行ってきました。

ワンダーボックス。略してワンダックス。
前回公演のトレジャーボックスの続編として銘打たれた公演でした。

感想は。。。前回のトレックスが滝のごときスピード感のある作品だとしたら、
今回のワンダックスは濁流のごとき力強さ。そんな感じがしました。

此処からは個人個人の私の感想です。

 

湯澤さん演じるスペンサーが、忍者イリュージョンNARUTOに出てきたコトノハとかコワネにキャラが似ていて一人でプルプルしてました。

川本さんは、ツッコミ。佐野瑞樹さんのボケにいちいちすばやくツッコミしてました。
彼の一番好きな台詞は「○○お願いしまーす!」です。丸の中に漢字が一字づつ入ります。

北村さんは、最後始終良い人オーラを惜しげもなく出しまくっていて、アレな状態になった時も最高です。
普段からいい人なんだろうな~と感じさせる人柄ですね彼は。
本日のカミカミ大賞はこの方でした。あは!

佐野瑞樹さんは、カッコよく、大人の余裕と子供の遊びのテンションを兼ね備えた役柄で、大変おいしゅうございました。よっ主役!

土屋さんは前回公演はワリと、トレジャーハンターとしての力が強いキャラなイメージがあったのですが、今回はわりと助けられたりしてました。(周りがエライ強い)
ちょっと印象に差があったキャラでしたが、オープニング映像がランディになった途端、会場全体が笑いに包まれました。さすが。。。
おいしい!!ずるい、ずるいよ!!

森山さんは今回のキーパーソンと言っても過言ではない役どころで、前回より目立ってました。
慣れない(分かりにくい)ツッコミもこなしていました!!

鷲尾さんは、最後でやられました。もうホントに。
実は、今回何のために出てきたんだろう?とか首を少しひねってたんですが(ごめんなさい)、
最後を観て納得でした。ワイルドパワ~★

佐野大樹さんは、もうあっち行ったりコッチ行ったりしていました。優柔不断!!
アクティブアーマー姿もきちんと見れました。

チェン・ロン・パク(ココだけ役名です)の三人組は可愛かったです。おめぇたち!!
リィの弟子ポジションです。

 

で、トレジャーボックスのDVDをパンフレットと共に購入し、帰宅後すぐさま特典映像を観ました。
パニッシュときださんのトークと、オープニング映像と、以前ハピパニでやったエピソード0、そしてバックステージ映像でした。

此処からはバックステージ映像の一部分の話になります。
一言叫ばせてください。

 

鯨ちゃんのお誕生日In舞台が一部入っていますよーーー!!

 

開演前楽屋で自分の誕生日を誰も話のネタにしてくれないと、そわそわする鯨ちゃんと
それを的確に見抜くパニッシュメンバー。
まだ若いですからね、鯨井君は!!分かりやすいらしいですね。そんなところもかわいいです。
ちなみに、いきなり暗転してハピバスデー♪の曲がかかるところと、火を吹き消すところとか(?)、
少し泣きそうになりながら「誕生日にこんな素敵なメンバーと舞台にたてるなんて・・・」といったコメントとかが、バッチリ入っています。
鯨ちゃんのお誕生日にはどうしても公演にいけなかったという方も、もう一度みたいと言う方も、お勧めです。

無理してでも買ってよかったです。悔いなし!!

 

PR

*CATEGORY [ 舞台・演劇 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<テニスの王子様づくし・・・。| HOME |明日はメンテナンスのようなので。>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<テニスの王子様づくし・・・。| HOME |明日はメンテナンスのようなので。>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ