カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 27 )
テニスの王子様(キャラ) ( 35 )
テニスの王子様(役者さんたち) ( 142 )
舞台・演劇 ( 59 )
雑記 ( 78 )
テニスの王子様 ( 16 )
役者・声優 ( 141 )
テニミュ・テニミュキャスト ( 17 )
スレイヤーズ ( 6 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
最新CM
初めまして
[11/24 NONAME]
無題
[09/24 あつき]
無題
[11/21 NONAME]
はじめまして。
[11/20 晃]
最新記事
無題
(12/01)
タンブリングVol.3 千秋楽おめでとう!!
(09/23)
新たな一歩を。
(08/13)
無題
(06/03)
D-BOYS STAGE10th「淋しいマグネット」
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴木ベル
性別:
女性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
始め
(09/03)
はじめのごあいさつ。
(09/03)
あぁ・・・
(09/04)
無題
(09/05)
あ、相葉ちゃんのニッキ・・・・・・・・・・!!!!
(09/06)
カウンター
アクセス解析
ブロッギング☆スター
2025年05月14日16/ 時58分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2008年08月10日15/ 時33分
の記事
ドリライ5thDVD観ました!
本編は、「青学メドレー」と、「俺はマムシ」から「ザ・レギュラー」を観ました。
そこだけで判ずるのはちょっと気が早いかなーとは思いつつ、すんごーいイイカメラワークでした。
ごちそうさま!!
あ、ちなみに、「青学メドレー」から「俺たちの辞書に敗北はない」に移行するときの青学キャラの退場するための後退がすごいスキです。「1,2,3,4」って皆揃って足踏みして軽く後退するんですよ。
青学レギュラーが。
それが妙に可愛くてねぇ~!!
「俺はマムシ」はねー・・・!!
あれはすんげぇヨカッタよ・・・!!!カッコイイ所作でした。
パソコンの前で(あ、ちなみに私はDVDはパソコンで見てます。)「・・・・・・っ!!」とか「ぎゃー!」とかいって悶えてました。(笑) なんつーの、今までかわいい海堂だとばっかり思ってて、そんでもって柳下君もかわいいと思ってましたけど、カッコよかった。今までの「かわいい」一辺倒だった自分に反省。柳下君に
ジャンピングスライディング土下座で勢いよく謝りたい衝動に駆られました。(笑)
ちなみに収録は横浜2日目の3公演目だったらしく、「ザ・レギュラー」では柳下君が泣いてます。
こらえようとして詰まっちゃったのが入ってます。うむ!「ザ・レギュラー」はDVDでの鑑賞をオススメしますぞ!!
CDよりDVD!!
んで、特典DVDは全景以外観ました。
そこには、
緑のバンダナかぶった
妖精さんたちが
たわむれてました。
コレ以外の感想をひねり出せようものか!
あ、神戸の楽屋のところでですね、平田くんが今までかぶってた猫を破ってしまったところを激写されてしまったのですが、そのあと、の部分の話です。
柳下「この子ねー、もうすぐ僕が卒業するって言うのに、まだ一人でバンダナ巻けないんですよー(笑)」
っていうところで、二人ともバンダナ頭巾してましてね、もうね、失神しそうでした。
年齢逆転してるけど、お兄ちゃんと弟だった。何あの子たち!!
もう可愛い!!愛おしい!!愛くるしい!!
あやうくHPゼロになるところだったよ、破壊力が絶大ですよあの子たち・・・・。
柳下君が平田くんのことを「この子」と呼ぶのにも失神なんですけど、そのときの平田くんの幸せそうな顔ったら!カメラには二人のアップが映っているので、もう海堂好きにはたまらない絵面ですよ!
基本的に巻き戻ししてみることがないのですが、そこの部分は何回も観まくりました。(笑)
興奮のあまり、いま、これを打っている指も超高速です。
これが仕事に生かせればいいのですけど、モエモエした気分と普通の気分では全然ちがいますね、指の動きが!!
ちょっと思いついたことを勢いのままに書いてみました。誤字脱字はご容赦ください。(笑)
PR
*CATEGORY [ 舞台・演劇 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
特典DVD
|
HOME
|
おお三時間
>>
COMMENT
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
TRACKBACK
トラックバックURL
<<
特典DVD
|
HOME
|
おお三時間
>>
忍者ブログ
[PR]