カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 27 )
テニスの王子様(キャラ) ( 35 )
テニスの王子様(役者さんたち) ( 142 )
舞台・演劇 ( 59 )
雑記 ( 78 )
テニスの王子様 ( 16 )
役者・声優 ( 141 )
テニミュ・テニミュキャスト ( 17 )
スレイヤーズ ( 6 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
最新CM
初めまして
[11/24 NONAME]
無題
[09/24 あつき]
無題
[11/21 NONAME]
はじめまして。
[11/20 晃]
最新記事
無題
(12/01)
タンブリングVol.3 千秋楽おめでとう!!
(09/23)
新たな一歩を。
(08/13)
無題
(06/03)
D-BOYS STAGE10th「淋しいマグネット」
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴木ベル
性別:
女性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
始め
(09/03)
はじめのごあいさつ。
(09/03)
あぁ・・・
(09/04)
無題
(09/05)
あ、相葉ちゃんのニッキ・・・・・・・・・・!!!!
(09/06)
カウンター
アクセス解析
ブロッギング☆スター
2025年05月15日13/ 時14分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2007年12月31日22/ 時58分
の記事
年末。
いやはや。一年たつの早いものです。
大阪のテニミュキャストたちも年越しのカウントダウンをしているのでしょうかね?
今年は三代目の卒業があったり、四代目のお披露目公演があったりと、テニミュに押し流された年でした。
来年もこうやって押し流されていくのだろうなぁ。(笑)
海堂の試合がOVAや原作で見れたという点でも、良い年でした。
多分、来年は原作で海堂の試合は見れない可能性のほうがたかいですね・・・。
ぬぬ、100曲マラソンで海堂を堪能したーい、ものですね。
チケット取れるといいな・・・。
喜安さんの海堂を生で拝めるまたとないチャンス・・・!!
喜安さんといえば、海堂アルバム発売記念トーク&握手会に行ったのも今年。
とっても海堂や青学を大好きで、愛している方で、お話を聞いていてとても嬉しくなりました。
もう二度とめぐってこないチャンスだからと思って思い切って参加しましたが、言ってよかったと思いました。
んー、あと、ディアミュ。
ハイタッチもテンション上がりましたが、それよりテンション上がりまくったのは本編でした。
全くのノーマークだった子たちがすごく輝いていて、どうしようかと思いました。激しく動揺したもの。
当初の予定では写真は3年チームセットのみの予定でしたが、気が付くと成田中央セットと2年生チームセットを買ってしまいました。予想外!!
うーん、心残りはない年・・・だと思います。
あ、でも年内にタクミくんの映画を見られなかったのはちょっと残念だったかもしれませんね。(笑)
さて、実は、サポDの座談会を見ていて気が付いたのですが、私、実は
立海後編のDVDを全部通してみていませんでした。(爆)
なんか目新しいシーンが多いなーと思っていたのですが、見ていないんだから当然ですね。(苦)
発売された当時はなにかと忙しくて、気になるチャプターのみを再生していたのです。
と、いうことで、今からサポDの特典DISCの千秋楽映像を見て、年越しをしたいと思います。
多分、不二VS赤也あたりでハッピーニューイヤーですぜ、へへへ。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
PR
*CATEGORY [ 雑記 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
謹賀新年。海堂薫をなめんじゃねぇ!
|
HOME
|
嗚呼、いとしき雑誌たち。
>>
COMMENT
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
TRACKBACK
トラックバックURL
<<
謹賀新年。海堂薫をなめんじゃねぇ!
|
HOME
|
嗚呼、いとしき雑誌たち。
>>
忍者ブログ
[PR]