忍者ブログ
2025年05月15日10/ 時15分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2006年10月02日01/ 時16分の記事
フニャラヴァース!!

相葉くん、お誕生日おめでとう~~っ!!!

いやー、おめでたい。素敵な19歳ライフがおくれますように・・・・・・。

 

そういえば、シネプリの特典映像(またかい)を見ようと思い、PCにセットしました。
今回は特定のチャプターを見ようと思い、トップメニューを開きました。そしたら。

ん???

見たことのないチャプター「オーディオコメンタリー」が・・・・・・!!(驚愕)

いや、全然知らなかったのですよ、オーディオコメンタリーがあることが。
しかも、城田さん&本郷君と、サイネイさん&アベ監督の2種類もあるのです。

で、さっそくみたのですが、
シロタン&カナタ君ペアはシロタンがずっとしゃべっていて、サイネイさん&アベ監督ペアは、すごい静か。
そんな印象を受けました。

あ、でも両方とも、映画についてとか、思い出とか、その時考えていたこととか、
いろいろわかって楽しかったです。
あんなにまともなオーディオコメンタリーなのでうれしいやら恥ずかしいやら・・・。
テンション上がったことだけは確かです。

なんせ私、オーディオコメンタリーというものは、「映像と全然関係ない」ものだったり、
「映像の音声が全く聞こえないくらいにくっちゃべってる」ものしか知りませんから。笑。

そう、アニメのほうのテニスの王子様の映画のDVD(豪華版ver)についている奴です。笑。
キャプ瓶のほうです。青酢もですね。
青酢のほうがまだ映画について語っていましたが、
キャプ瓶がアレ過ぎたので、青酢はまともに聞こえた気がしないでもないです。が、おかしいですよ、青酢。
青酢は青酢で近藤さんコーナーやら、おでんの話やらしてましたしねぇ・・・。

そんなこんなで見ていて一番感動したことは、
「2回目の合宿時、鯨ちゃんが20メートルシャトルランを最後までやりきった」というところでした。
なんと言いますか、すごくうれしかったんです、単純に。
あれ、私は人生のうちで2回くらいしかやったことがないのですが、
20メートルシャトルランというものは、持久力もさることながら、根性(精神力)も試されるのです。

ああ、リアルに海堂を演じてくれようと思っていたんだ・・・!!と、感動しきりだったのです。

そして、他のメンバーも頑張って役を演じ、自分も楽しんで撮影に挑んでいたのが印象的でした。

あ、あと元気君が痛そうでした。男の子はアレは痛いですよね。
サイネイさんナイスコントロール!!(←!?)
元気君と山川さんは、この前のシネプリイベントで見かけたときから、なぜだか思いいれがあるのです。
元気君と山川さんのコントも愉快でした。ニャー!!って。もうちょっとみてみたいですね。

そして、旅館で猿のスーツ着ぐるみ来ていたのは足立君でした。
あは!間違えてしまいました!!ごめんなさいーー!!!

そんなこんなでふけてゆく10月の雨の夜。

 

PR

*CATEGORY [ テニスの王子様(役者さんたち) ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<てーにーみゅ!| HOME |シネプリ>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<てーにーみゅ!| HOME |シネプリ>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ