カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 27 )
テニスの王子様(キャラ) ( 35 )
テニスの王子様(役者さんたち) ( 142 )
舞台・演劇 ( 59 )
雑記 ( 78 )
テニスの王子様 ( 16 )
役者・声優 ( 141 )
テニミュ・テニミュキャスト ( 17 )
スレイヤーズ ( 6 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
最新CM
初めまして
[11/24 NONAME]
無題
[09/24 あつき]
無題
[11/21 NONAME]
はじめまして。
[11/20 晃]
最新記事
無題
(12/01)
タンブリングVol.3 千秋楽おめでとう!!
(09/23)
新たな一歩を。
(08/13)
無題
(06/03)
D-BOYS STAGE10th「淋しいマグネット」
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴木ベル
性別:
女性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
始め
(09/03)
はじめのごあいさつ。
(09/03)
あぁ・・・
(09/04)
無題
(09/05)
あ、相葉ちゃんのニッキ・・・・・・・・・・!!!!
(09/06)
カウンター
アクセス解析
ブロッギング☆スター
2025年05月14日06/ 時27分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2010年05月23日16/ 時03分
の記事
ドリライ7th
ドリライ7th、行ってきましたーー!
私は木曜日、金曜日の平日参加でした。
木曜日は席が異常に良くて、センター席の6列目でしたよ!ワオ!
初代はどういう風にでるのか気になりましたが、まさかガッツリ歌ってくれるとは・・・・・!!
ホリオに「ひげの青い中学生」とか「ウォーミングアップで息切れ」とか紹介されていましたけど、
テニスのおじ様じゃなくて、きちんと「お兄様」でした(笑)
いや~それにしても彼らは濃いですねー。
濃密ですよ、お兄様がたは(笑)
久々につっちーの「海堂どうどう」を聞いて、つっちーホントにこれ好きなんだなって思いました。
あ、あと初代メドレーで「タフ」を郷本海堂が歌ってくれましたよ~♪
木曜日はダブルススペシャルで、懐かしいあのシーンを再現したり、
海堂(郷本さん)が乾先輩とダブルスがしたい、と言ってくれて二人で背中合わせになって「やっぱ男はダブルスでしょう」ってしてくれました。(乾はメガネに手をやり、海堂はバンダナに手をおいて)
初代卒業公演で乾(草太さん)が海堂(郷本さん)に「いつかダブルス、組みたいな」って言っていたのを思い出して、感激もひとしおでした。
もう絶対見れないと思っていたのに、まさか自分の目の前で(←神席だったため)展開されるとは・・・!
金曜日は不二スペシャル。
不二は何言っても顔がかわらない(=キャラが崩れない)という話題をつっちーが言うと、
皆でいろいろ不二にセリフを言わせたりする回でした。バーニングとかふしゅーとか。
それでも常に爽やかなキメル不二はさすがでしたね。
皆悪乗りして、もっともっと言わせようという空気でしたが、時間がきたのか、つっちーがあとは楽屋で!!とストップをかけていました(笑)
出演者全員カッコよかったです!
今日はあいにくの雨ですが(奇数代の卒業日には天気悪い法則というジンクスは崩せないままでしたね・・・笑)みんなお疲れ様でした。
テニミュ最高!ありがとう!!
生きてる、生きてる、生きてるーーーーーー!!
PR
*CATEGORY [ 舞台・演劇 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
祝!
|
HOME
|
まさか・・・。
>>
COMMENT
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
TRACKBACK
トラックバックURL
<<
祝!
|
HOME
|
まさか・・・。
>>
忍者ブログ
[PR]