忍者ブログ
2025年05月15日12/ 時14分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2007年03月31日23/ 時09分の記事
ドリームライブ4感想
ドリライ4の感想っていうか、ほぼ海堂トモくんの感想なんですけども。



えっと、今回、3代目青学用に新しいバラード曲が新曲として発表されました。
その時、青学メンバーは衣装を私服に着替えます。

その時の海堂の衣装が、ふわふわのハンチング帽子を被ってて、これが、とっても可愛かった。
斜め後ろに被っているハンチング帽姿がとても愛おしい・・・!


白い長袖のトレーナーに、少しベージュっぽい白の長ズボン。白い靴。
トレーナーの胸と背中に模様がついていたのですが、それがワンポイントで似合ってました。
ズボンにはちょっとシルバーの鎖(飾り)がかけてあっておしゃれ。

ちょっと海堂というより、トモ君の雰囲気に合わせた衣装のような気もしないでもないですが、
他のメンバーよりラフな格好というところは海堂っぽかったです。

(まぁ、ドリライ3の時の海堂鯨の衣装はもうちょっと考えてやれよ、と思いましたので、
オシャレになっていてよかったです。)

あと、衣装で覚えているのは白のワイシャツに水色のネクタイの乾。(肩からシルバーの鎖)
襟元がフワッフワしたもので巻かれたジャケットの不二。
めちゃんこ可愛い菊丸。(←形容しがたい。とにかく可愛くて菊丸っぽい)
帽子がお似合いのリョーマ。

(なんてこったい・・・タカさんと桃城の服装忘れちゃった・・・!!あとぶちょーも・・・割とショック)

もう1つの新曲がありまして、こっちは明るいポップな曲。
盛り上がること間違いなしな一曲でした。

サビのところでは拳振り上げたくなります・・・!


あ、もう1つ。
海堂のラケットなんですが、立海前編公演のときはフツーのありきたりなラケットで、
海堂が使っているモデル(形)じゃなかったんですよ。
それが今回、キチンと海堂が使用している形のラケットになってました。

あのラケット、実はとっても値段が高いのですが、
(確か今のルールで公式の試合では仕様不可なことと、もともとの生産数が少なかったせいだと記憶しています)
鯨ちゃんの時のように誰かからのプレゼントか、スタッフさんが頑張ったか・・・。もしくはトモ君が探してきたか。
果たして真相はなんでしょうねぇ??(笑)


ライブの内容としては、「這い上がれ海堂」で例のタオル演出がありました。
まんま矢沢のえーちゃんみたいな使い方でした。
この曲中で、桃城が海堂を追いかける場面があったのですが、二人ともめちゃくちゃ可愛かった・・・!!

この曲が終わった後、桃城が海堂と肩組もうとしたのか、ラリアットかけ様としたのかは定かではありませんが、
最終的に海堂が桃城を殴って海堂が一目散に海堂がはけていきました。
その後の桃城の一言。

「きもちいぃ~~!!」


ええええええええ!!?
桃城まさかのM発言(笑)


立海メンバーに関しては、幸村以外の袴姿が観られて大興奮しました。
この袴をはいていたときの立海のコントがすごく楽しかったです。

あ、そうそう!!
ビーチバレーのシーンもありましたよ!

ビーチバレーは音楽に乗ってワサワサしながら勧められていくのですが、
大石・海堂ペア(←残り物ペアでしたよ・笑)はすぐに負けてしまうんです。
その時、乾はイワシ水を差し出すんですが、海堂が大石をそっと押しやり、
ささささーーーと舞台の端まで移動してしまいます。
乾は大石にずっとイワシ水を差し出してて、大石は「え?おれ??」と海堂と乾を交互に見て動揺してました。
哀れ大石。(笑)


最終的に、尻をデータノートで隠した後に木更津にズボンを脱がされて、ちょこちょこ歩いてはけていった
乾が超絶可哀相でしたが、歩き方がめちゃくちゃ可愛かったです。

他のメンバーも乾を覗き込んでて、海堂なんか舞台の端にいるのに、乗り出してみてましたよ(笑)
みんな引きながら乾を観てました(笑)

ちなみに、私の席だとちょっと横側が観られたのですが、パンツはブリーフでした。(←オオぅイ!)

ゲスト校の出演はあまり多くはありませんでしたが、
千石が「部長の千石でーす!」って名乗ったら、会場の反応が「イエーーー!!」だったことには噴きました。
南が「部長はオレだよ!」とすぐに言い返してましたが、素で千石を部長だと思っている人、多いのでは?(笑)








PR

*CATEGORY [ 舞台・演劇 ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<ま、まじで!?| HOME |☆立海DVD☆>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<ま、まじで!?| HOME |☆立海DVD☆>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ