本日の昼公演、初めて氷帝(再)戦を見てきましたー!
本日は5Aの日!ゲストはタニシ様と木手様です。
ついでに東京で(たしか)唯一のアイバッチの不二の日です!
ちなみに、幕が上がって聴きなれたアイバッチ不二の声が聞こえてくるまで、今日はアイバッチが不二を演じることを忘れておりました・・・。
それはさておき。
5代目感想ー!
いいじゃないっすか!!
特に海堂!海堂!
林くん/さん?ま、どっちでもええ訳ですけど。
ここからはネタバレなのも含みますぞ。(多分)
声が低くてですね、とってもいい感じです。
いつでも臨戦態勢な雰囲気があって、握りこぶしがアツいです。
力が入りまくってて、鯨ちゃんというより、郷本さんみたいな感じでしょうか。系統的に。
で、この人は今回はマトモな試合があるのですが・・・!
ううううう歌歌歌ぁああ~!!
乾と海堂のダブルスの歌があるのですが、伴奏がとってもムーディです。
なんかちょっと昔の妖しいバーに来ちゃいました!という音楽です。
ほんとご馳走様でした。
ということで、来ましたニューウェーブ5代目!ってな訳です。
ちなみに最初の音楽がとてもカッコよかったです。
「♪昨日よりは今日、今日よりは未来ー♪」というような歌詞。
そんな海堂ファンな私ですが、ビックリした演出・展開がいくつかあったので書き出してみます。
・1幕のラスト。滝修行のように雨に打たれながら素振りを繰り返す大石。
ほんとお疲れ様。風邪引かないようにしてくださいね。
・2幕、越前vs跡部戦。照明が落ちてくるシーン。ホントに照明が落ちてくる→暗転。
ちょっとオペラ座の怪人のシャンデリア思い出しました。あは。
と、こんな感じです。
あ、ちなみに1幕ラストあたりで唐突に始まる不二の歌。こちらは恒例の唐突な不二ソロだなぁと思いました。
へへ、。(笑)
というわけで、公演前はあったふたしてましたけど、とっても楽しい公演でした。
PR