カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 27 )
テニスの王子様(キャラ) ( 35 )
テニスの王子様(役者さんたち) ( 142 )
舞台・演劇 ( 59 )
雑記 ( 78 )
テニスの王子様 ( 16 )
役者・声優 ( 141 )
テニミュ・テニミュキャスト ( 17 )
スレイヤーズ ( 6 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
最新CM
初めまして
[11/24 NONAME]
無題
[09/24 あつき]
無題
[11/21 NONAME]
はじめまして。
[11/20 晃]
最新記事
無題
(12/01)
タンブリングVol.3 千秋楽おめでとう!!
(09/23)
新たな一歩を。
(08/13)
無題
(06/03)
D-BOYS STAGE10th「淋しいマグネット」
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴木ベル
性別:
女性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
始め
(09/03)
はじめのごあいさつ。
(09/03)
あぁ・・・
(09/04)
無題
(09/05)
あ、相葉ちゃんのニッキ・・・・・・・・・・!!!!
(09/06)
カウンター
アクセス解析
ブロッギング☆スター
2025年05月15日00/ 時46分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2007年12月29日13/ 時10分
の記事
バスケット!
昨日もディアミュをマチソワしてきました。
いやー楽しかった楽しかった!!
昨日の夜は3年チームがハイタッチでお見送りでした。
挨拶は六本木くんでした。
「今日は3年のハイタッチが最後と言うことなので一人ひとりこころをこめてハイタッチをさせていただきます。」
みたいなコメントでした。
その後、なぜか郷本さんがマイクを受け取り(笑)
「別にしゃべりたいとかじゃないからね?(笑)」とかいってましたけど、明らかにしゃべりたいでしょ!と心の中で突っ込み。
「もし続編とかがやっても3年が集まることやこのメンバーで出来ないかもしれませんが(といいつつスタッフさんの顔をみてアピール)また、このメンバーでやりたい。」というコメントをして。
「ですからみなさん」
3年生5人がひとりずつ手をかざしつつ、
「ま」
「た」
「会」
「お」
「う」
と一文字つづ書いてありました。
その後も
郷本:「俺達ィ」
3年全員:「3年~!」とかいいつつチェキラ!みたいな手をしたりして全員でサービスしてから、「長くなってすみません」とか物凄く低姿勢にスタッフさんにマイクを返したのが直也さんらしいなと思いました。(笑)
あー、いい時間でした。
昼は成田中央とのハイタッチだったのですが、
虎之丞さんの手首にテーピングが施してあって、ハードな舞台だったんだなーと感心してしまいました。
舞台は面白かったですねー。
歌も、期間が短く4回集中的に聴いたので大体覚えました。
というか、昨日の夜(四回目)の時は前奏がかかるだけで自然と脳内で歌えたことに驚きを隠せません。(笑)
あ、それとディアミュでもテニミュでも
「勝つことよりも大切なこと(がある)」
という内容の歌詞が使われていたのですが、共通項があるので感動してしまったのですな。
「俺達アスリートにとって一番重要なこと それは勝つこと
だが勝つことよりも大切なことがある」
「勝つことよりも大切なこと」
立場は違うものですが
、このような内容の歌詞を
スポーツ漫画のミュージカルで使ってくれたのが大変嬉しいです。
PR
*CATEGORY [ 舞台・演劇 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
嗚呼、いとしき雑誌たち。
|
HOME
|
ミュージカルDear Boys
>>
COMMENT
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
TRACKBACK
トラックバックURL
<<
嗚呼、いとしき雑誌たち。
|
HOME
|
ミュージカルDear Boys
>>
忍者ブログ
[PR]