カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 27 )
テニスの王子様(キャラ) ( 35 )
テニスの王子様(役者さんたち) ( 142 )
舞台・演劇 ( 59 )
雑記 ( 78 )
テニスの王子様 ( 16 )
役者・声優 ( 141 )
テニミュ・テニミュキャスト ( 17 )
スレイヤーズ ( 6 )
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
最新CM
初めまして
[11/24 NONAME]
無題
[09/24 あつき]
無題
[11/21 NONAME]
はじめまして。
[11/20 晃]
最新記事
無題
(12/01)
タンブリングVol.3 千秋楽おめでとう!!
(09/23)
新たな一歩を。
(08/13)
無題
(06/03)
D-BOYS STAGE10th「淋しいマグネット」
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
鈴木ベル
性別:
女性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 08 月 ( 1 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
最古記事
始め
(09/03)
はじめのごあいさつ。
(09/03)
あぁ・・・
(09/04)
無題
(09/05)
あ、相葉ちゃんのニッキ・・・・・・・・・・!!!!
(09/06)
カウンター
アクセス解析
ブロッギング☆スター
2025年05月15日10/ 時07分
の記事
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*CATEGORY [ ]
2007年08月08日22/ 時37分
の記事
ミュージカルテニスの王子様 立海戦!
はいはい!また行ってきましたよ、テニミュです!!
つづき以降はネタバレですのでご注意を☆
7日の海堂の「あの人はまぎれもねぇシングルスプレイヤーだ!」がなんとなく心にジンと来ました。
いままでちょこっとBGMに負けて聞こえづらかったのですが、昨日はめっちゃ良かったです~!!
そういえば、乾戦では海堂は座りながら観戦する時は同じ段に足を乗せているのですが、不二戦・越前戦では右足を1つ下の段に乗せてるのです。
実はこの「一段下の段に足を置く」というのがすごく足がすらっとして見えて、いつも以上に美脚な海堂が拝めて幸せです。そういえば、冬はけっこう太くは無いけどムチっとしていた足が今回はすごい美脚すぎて驚きました。(脚は海堂ファンにとっての命題です。笑)たまらん脚線美だ!!
すごく笑っちゃったのが真田とその仲間達(笑)が歌い、舞う「♪風林火山」
とっても大好き!あーゆーダサカッコイイの!
なんとなく、あの曲は踊りも歌も盆踊りっぽいなと思いました。
立海といえば、冬服で出てくるところがあるのですが、真田がすごく郵便局の人みたいで噴出しそうになりました。(むろん心の中で)郵便局員さんってああいう深い緑色のスーツなんですよ。めちゃくちゃそのスーツに似てました。(笑)
「本当の~僕は~♪」で始まる不二の歌が大好きです。
特に青学・立海のレギュラー陣がバッと出てきてそれぞれラケットをスイングするところが。
多分今まで「戦ってきたテニス選手のイメージ」を表しているんだろうけど、そこがなぜかすごくいいです。
それにしても赤也の表情はものすごいですね!立海の3強に負けたところとかものすごい。
そういえば、今回は初めてオープニングナンバーの出だしが青学レギュラー陣じゃなくて立海なのには驚きました。初めてじゃないかと思いますよ、出だしが他校っていうのは!!(大興奮)
立海で始まるオープニングナンバーは冬にやったダブルスのざっとしたおさらいみたいなのをかねていたのですが、二年コンビは立海に恐れをなして立ち尽くしている感があるのに対し、ゴールデンペアはおののきながらも押し返そうとして挑んでいくという姿勢という違いがあってものすごく良かったです。
青学のオープニングナンバーは小刻みの動きが多いんですが、これはぜひともDVDで足まできっちり収録していただきたいものですね。全景でもいいから入らないかな・・・と期待しております。そして物凄く難しそうです。六角戦では単純でカッコイイダンスを踊っていた青学から考えると物凄くダンスレベルも歌唱レベルも上達下と思います。
PR
*CATEGORY [ 舞台・演劇 ]
*コメント[ 0 ]
*トラックバック [ ]
<<
ふぅ。
|
HOME
|
舞台ピースメーカー
>>
COMMENT
COMMENT WRITE
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
TRACKBACK
トラックバックURL
<<
ふぅ。
|
HOME
|
舞台ピースメーカー
>>
忍者ブログ
[PR]