忍者ブログ
2025年05月14日23/ 時40分の記事
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


*CATEGORY [ ] 
2008年06月21日00/ 時18分の記事
おおおおおおおおおおおオム!!
どうも。乾の雄たけびのようなタイトルですみません。(笑)


今日は「ザ・テレビジョンオム」という雑誌を読んできました。
明日正式に買いに行きます。(←雑誌が入るサイズの鞄を持っていなかったので・・・。)


今月19日に発売されたこの「ザ・テレビジョンオム」(以下オム)。
前回の発刊分ではオトメン」として柳下君のインタビューと赤ずきんちゃんなショットとともに、DVDにまで撮影の様子を収めてくれました。そんな神々しい雑誌第二弾が今月また発売されました。
んで、その中にテニミュ特集があったのですよ。
これまでのテニミュの軌跡をたどり、夏公演楽しみですね!みたいな内容がドバーッと書いてありました。
やっぱり改めてテニミュという歴史を、渡されてきたバトンを眺めていると感慨深いなぁと思います。

で、そのテニミュの歴史をお勉強したあと、ドリライ5のレポートが載っていました。
あ~、こんなことあったなぁ・・・と数年前を思い出し懐かしく思いつつページをめくると、



柳下海堂卒業記念☆
柳下君から4代目へのメッセージ&4代目から柳下君へのメッセージ
が書いてありました。

うおおおお、なんだこの海堂(柳下くん)ファンに優しい流れ・・・・・・!!

本屋で腰が抜けそうになりました。ありがとうオムありがとうオムありがとうオム!!!!!!!!!!

柳下君も好きです。
海堂も好きです。

好きなものがちやほやされていると、とてつもなく気持いいね!(笑) えーへーへー。
(この気持ちよさの原因・・・メカニズムをよく知っているのでいいことなのか悪いことなのか、なんともいえないです。悲しい。(笑))


うわーい!!
今回は柳下君はテニミュを卒業してしまったけど、内容的にはテニミュなのでこのカテゴリーで書かせていただきました。
うーん・・・。柳下くん関連で「テニスの王子様(役者さんたち)」カテゴリーで書くことがもうないと思うとやっぱりさびしいのう・・・。(カテゴリーには私なりの区分があります。)

そういえば、テニミュ卒業にあたり柳下君が書いたブログが何度読み返してもかわいすぎる。
とくに立海メンバーに対して「三代目が卒業しても寂しくはなかった。みんがないてくれたから」という旨の内容と、三代目に対してはありがとうを通り越し、「みんな大好き」なのが、さ・・・・・!!!



今日のまとめ。
オムは神雑誌です。本当にありがとうございました。


さて、明日はDステです。
特別当日券を仕入れてしまいました。えへ。
PR

*CATEGORY [ テニスの王子様(役者さんたち) ] *コメント[ 0 ] *トラックバック [ ]
<<ラストゲーム| HOME |歴戦の雑誌たち・・・>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<ラストゲーム| HOME |歴戦の雑誌たち・・・>>
忍者ブログ[PR]
忍者ツールズこのページのトップへ